![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
イベント名 | 日時 | 場所・連絡先 |
等身大肖像画アート展 障害児・者の皆さんが筆、墨、和紙を使い、心の線で等身大の肖像画「ココロのえ」を描きました。 皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場くださいませ。 |
2016年12月2日(金)〜22日(木) 9:00〜15:00 ※終了しました ![]() (クリックで拡大) |
横浜銀行 ・杉田支店 ・磯子駅前支店 ・磯子支店 ・金沢シーサイド支店 ・金沢産業センター支店 |
等身大肖像画アート展会員交流会 | 2016年11月29日(火) ※終了しました |
会場:ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル |
イベント名 | 日時 | 場所・連絡先 |
等身大肖像画展 障害児・者の皆さんが筆、墨、和紙を使い、心の線で等身大の肖像画を描きました。皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場くださいませ。 |
2014年12月1日(月)〜19日(金) 9:00〜15:00 ※終了しました |
横浜銀行 ・杉田支店 (らびすた新杉田1階) ・磯子駅前支店 (トワイシア横濱磯子2階。1階はスーパーのSUZUKIYA) ・磯子支店 (ヤマダ電機、ニトリ、そうてつローゼン等の向かい) |
等身大肖像画アート展 | 2014年8月2日(土)〜7日(木) ※終了しました |
YC&AC(横浜カントリー&アスレチック・クラブ) |
等身大肖像画アート展 | 2014年8月9日(土)〜12日(火) 午前10:30〜午後6時 最終日は午後3時まで ※終了しました |
そごう横浜店9F (横浜新都市センター シビルプラザ) |
イベント名 | 日時 | 場所・連絡先 |
NPO法人コミネット・ヨコハマ業務報告会及び交流会 | 2014年1月26日(日) ※終了しました |
会場:馬車道「相生」![]() |
障害を持った人たちが描いた「等身大肖像画アート展」 障害児・者の皆さんが筆、墨、和紙を使い、心の線で等身大の肖像画を描きました。皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場くださいませ。 |
2014年1月15日(水)〜17日(金) ※終了しました |
![]() (クリックで拡大) |
障害を持った人たちが描いた「等身大肖像画アート展」 障害児・者の皆さんが筆、墨、和紙を使い、心の線で等身大の肖像画を描きました。皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場くださいませ。 |
2013年12月2日(月)〜13日(金) ※終了しました |
横浜銀行 ・杉田支店 (らびすた新杉田1階) ・磯子駅前支店 (トワイシア横濱磯子2階。1階はスーパーのSUZUKIYA) ・磯子支店 (ヤマダ電機、ニトリ、そうてつローゼン等の向かい) |
障害を持った人たちが描いた「等身大肖像画アート展」 障害児・者の皆さんが筆、墨、和紙を使い、心の線で等身大の肖像画を描きました。皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場くださいませ。 |
2013年11月12日(火)〜16日(土) 10:00〜17:00(初日は17:30から/最終日は12:00まで) ※終了しました |
会場:ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル![]() (クリックで拡大) |
障害を持った人たちが描いた「等身大肖像画アート展」 障害児・者の皆さんが筆、墨、和紙を使い、心の線で等身大の肖像画を描きました。皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場くださいませ。 |
2013年6月18日(火)〜21日(金) 10:30〜18:00(最終日は15:00まで) ※終了しました |
そごう横浜店9F (横浜新都市センター シビルプラザ) ![]() (クリックで拡大) |
イベント名 | 日時 | 場所・連絡先 |
障害を持った人たちが描いた「等身大肖像画アート展」 障害児・者の皆さんが筆、墨、和紙を使い、心の線で等身大の肖像画を描きました。皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場くださいませ。 |
2012年10月30日(火)〜11月3日(土) 10:00〜17:00(初日は17:30/最終日は12:00まで) ※終了しました |
会場:ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル |
障害を持った人たちが描いた「等身大肖像画アート展」 障害児・者の皆さんが筆、墨、和紙を使い、心の線で等身大の肖像画を描きました。皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場くださいませ。 |
2013年1月16日(水)〜18日(金) ※終了しました |
|
設立5周年記念フォーラム 本年はNPO法人設立5周年の節目となる年であり、5周年を記念してフォーラムを開催します。5年間にわたるNPO活動を振り返り、現在当面する地域の諸課題についてディスカッションし、NPOの今後の役割について、会員の皆様や地域の方たちと一緒に考える契機とします。 テーマ: 「新しい地域の絆を求めて」 −医療・介護・福祉の連携とNPOの役割− 参加者(予定):約50名 記念フォーラムの構成: 1.基調講演 2.パネル・ディスカッション 3.交流会 |
2013年1月26日(土)午後3時より ※終了しました |
会場:馬車道「相生」コンベンション・ホール![]() |
イベント名 | 日時 | 場所・連絡先 |
障害を持った人たちが描いた「等身大肖像画アート展」【入場無料】 障害児・者の皆さんが筆、墨、和紙を使い、心の線で等身大の肖像画を描きました。ぜひご覧ください! |
2012年7月11日(水)〜13日(金) 10:00〜17:00 ※終了しました |
横浜駅西口 横浜新都市センター イベントスペース (そごう横浜店9F 市民フロア) |
イベント名 | 日時 | 場所・連絡先 |
障害を持った人たちが描いた「等身大肖像画アート展」 障害児・者の皆さんが筆、墨、和紙を使い、心の線で等身大の肖像画を描きました。ぜひご覧ください! |
2011年10月27日(木)〜30日(日) 10:00〜18:00(初日は17:30から) ※終了しました |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル |
イベント名 | 日時 | 場所・連絡先 |
障害を持った人たちが描いた「等身大肖像画アート展」 障害児・者の皆さんが筆、墨、和紙を使い、心の線で等身大の肖像画を描きました。ぜひご覧ください! |
2011年6月24日(金)〜26日(日) 10:00〜18:00(最終日は17時まで) ※終了しました |
横浜新都市ビル(横浜そごう)9階市民フロア内「シビルプラザ」 |
イベント名 | 日時(予定) | 場所・連絡先 |
障害を持った人たちが描いた「等身大肖像画アート展」 横浜銀行3店舗で同時開催しております。銀行にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。 (詳しくは磯子マガジンにも掲載されております) |
2011年1月17日(月)〜21日(金) 午前9時〜午後3時 観覧無料 ※終了しました |
横浜銀行 ・杉田支店 (らびすた新杉田1階) ・磯子駅前支店 (トワイシア横濱磯子2階。1階はスーパーのSUZUKIYA) ・磯子支店 (ヤマダ電機、ニトリ、そうてつローゼン等の向かい) |
障害を持った人たちが描いた「等身大肖像画アート展」 障害児・者の皆さんが筆、墨、和紙を使い、心の線で等身大の肖像画を描きました。ぜひご覧ください! |
2010年10月28日(木)〜11月1日(月)10:00〜16:00 ※28日(木)17:30〜 オープニング・セレモニー、18:00〜 交流会(申込制、シルクの間にて開催) ※終了しました |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル(西区みなとみらい) 2階エントランス・ホール |
イベント名 | 日時 | 場所・連絡先 |
障害を持った人たちが描いた「等身大肖像画アート展」 障害児・者の皆さんが筆、墨、和紙を使い、心の線で等身大の肖像画を描きました。ぜひご覧ください! |
2010年7月9日(金)〜11日(日) 10:00〜18:00(最終日は17時まで) ※終了しました |
横浜新都市ビル(横浜そごう)9階市民フロア内「シビルプラザ」 |
イベント名 | 日時 | 場所・連絡先 | |
業務報告会・新年会 (当NPO法人の業務報告会・新年会です) |
2010年1月23日(土) 14:00〜18:00 ※終了しました |
(株)相生 関内・馬車道本店 2階 (地図はこちらをクリック) |
|
高齢者ふれあい講座(第6期) 地域を知る講座・パソコン講座・料理教室を中心に、いろいろな楽しい特別講話を加味した内容です。 参加費:4500円(全14回) |
2009年11月28日(土)〜2010年3月下旬 ◎途中参加も可能です |
場所:屏風ヶ浦ケアプラザ TEL:045-750-5411 (地図はこちらをクリック) 参加希望の方は11月28日(土)、会場に直接お越しください。 »講座詳細はこちら |
|
ノーマライゼーション交流会&等身大肖像画展示 | 2009年10月24日(土) ※終了しました |
いそご地域活動ホーム「いぶき」 「いぶき祭り」内 |
|
等身大肖像画アート展 | 2009年10月2日(金)〜10月8日(木)まで ※終了しました |
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル1階ホール |
イベント名 | 日時 | 場所・連絡先 | |
高齢者ふれあい講座(第5期) (旧 団塊の世代お帰りなさい講座) 地域を知る講座・パソコン講座・料理教室を中心に、いろいろな楽しい特別講話を加味した内容になる予定です。 参加費:4500円(全14回) |
2009年6月6日(土)〜10月3日(土)まで 講座詳細はこちら ※終了しました |
場所:屏風ヶ浦ケアプラザ | |
高齢者ふれあい講座 第1回
|
2009年6月6日(土) 15:00〜17:00 ※終了しました |
イベント名 | 日時 | 場所・連絡先 | |
コミネット・ヨコハマ 設立1周年記念フォーラム ※終了しました |
基調講演、記念シンポジウム | 2008年12月13日(土) 15:00〜17:30 |
屏風ヶ浦ケアプラザホール |
交流会 | 2008年12月13日(土) 18:00〜20:00 |
汐美苑 | |
団塊の世代お帰りなさい講座(第4期)※終了しました | 2008年11月22日(土)〜翌年3月末日まで | 屏風ヶ浦ケアプラザコミュニティールーム | |
等身大肖像画展示会 ※終了しました |
2009年3月2日(月)〜3月5日(木) 10:00〜16:00 |
磯子区役所 1階区民ホール展示スペース(入場無料) |
|
音楽を通じたノーマライゼーション交流会 ※終了しました |
2008年10月25日(土)10:30〜15:30 | いそご地域活動ホーム「いぶき」 「いぶき祭り」内 |
|
2009年2月21日(土)14:00〜15:30 | いそご地域活動ホーム「いぶき」 |
イベント名 | 日時 | 場所・連絡先 |
等身大の肖像画教室 | 第1回教室 2008年7月30日(水) 第2回教室 2008年8月25日(月) 第3回教室 2008年9月30日(火) ※終了しました |
いそご地域活動ホーム「いぶき」 参加人数 のべ20人 |
イベント名 | 日時 | 場所・連絡先 | |
地域活性化セミナー 「50代からの健康管理」 (共催:横浜商工会議所) 医学博士(元横浜市大学長)の梅田誠氏を講師に迎え、50代からの健康管理について講演会を行います。 |
2008年3月1日(土)14:00〜 ※終了しました |
講演会場: 横浜市消費生活総合センター(京急 上大岡駅直結 ゆめおおおか オフィスタワー5階) 入場無料 お申し込み: 横浜商工会議所 南部支部 TEL:045-843-3958 またはコミネット・ヨコハマへ |
|
HEART LINE EXHIBITION 2008 「等身大の肖像画展」 障害児・者の皆さんが筆、墨、和紙を使い、心の線で等身大の肖像画を描きました。ぜひご覧ください! |
2008年1月18日(金)〜23日(水) ※終了しました |
磯子区役所 1階区民ホール展示スペース(入場無料) |
|
第2期 地域へお帰りなさい講座(団塊の世代向け) 団塊の世代を中心とした、シニア向けのさまざまな講座を、約3ヶ月に渡って開催します。 1.地域を知る講座 2.パソコン教室 3.料理教室 など |
2008年1月19日(土)〜3月末まで ※終了しました |
屏風ヶ浦地域ケアプラザ (横浜市磯子区森4-1-17) TEL:045-750-5411 |
|
障害児・者自立支援のための音楽・交流会 (「ノーマライゼーション促進)」 |
ピアノや歌を通じ、仲間と交流しよう | 2007年11月2日(金) ※終了しました |
杉田劇場 らびすた新杉田4階 JR根岸線・シーサイドライン「新杉田駅」下車、徒歩3分 京浜急行「杉田駅」下車、徒歩5分 TEL:045-771-1212 |
杉田地区で活動する音楽グループとの交流会 | 2007年11月30日(金) ※終了しました |
||
美しい歌のコンサート 出演:堀部祐二(ten)、雨谷敦子(sop)、混声合唱茜会(磯子台) |
2008年2月9日(土) 14:00〜 ※終了しました |
いそご地域活動ホームいぶき JR新杉田駅・京急線杉田駅より徒歩10分 TEL:045-778-1228 入場無料 |