昨年度末に引き続き、当NPO法人の理事であり、わが国の海洋気象学の第一人者・馬場邦彦氏を講師にお迎えして、今年度最初の「地域ふれあい講座」を開催しました。
今回は、屏風ヶ浦地域ケアプラザを会場に、「異常気象はなぜ起きるのか」と題して、昨今の異常気象が発生するメカニズムや今後の見通し、異常気象がわれわれの暮らしに与える影響などについて、一般の方にもわかりやすく解説して頂きました。


南極海・捕鯨船団の気象長、気象予報会社社長、五輪日本ヨットチーム気象コーチなどを歴任し、理論はもちろん現場での実地体験もとても豊富な馬場さんの、わかりやすくためになるお話しに、参加者の皆さんも、知的好奇心を大いに刺激された講座となりました。
このページの上へ
|